会議

元気かな?

帰りの電車で、2人の会社員の会話が耳に入ってきたよ。「長時間会議しても何も決まらない」だって。よく聞く話だけど、そんなにあちこちで頻繁に起こっていることなのかな?

時には、アイデアを出しまくるのが目的で何かを決めることを目指していない会議もあるとは思う。でも何も決めないのなら、なぜ会議をしているんだろうね。しかも長時間。

 ・会議が好きでたまらない?

 ・会議をしていると仕事をした気になる?

 ・仕事がないから会議で時間を潰している?

こういう人にとっては会議は長いほど充実感が得られるんだろうね。

じゃあ、なんで何も決まらないんだろう。

 ・決めるという発想がそもそもない?

 ・テーマがないから、何を決めたらいいかはっきりしない?

 ・決めたら責任が発生するから、無意識に逃げている?

会議ってやりようによってはチームメンバーの育成にもなるし、組織の活性にも活かすことができるのに、そうなってないとしたらもったいないね。

そういえば、会議に関して、僕はかつてこんなことを提案したことがあったっけ。

 ・立って行う。

 ・参加者の時給を調べて、会議に発生した人件費に光熱費を合計したものを会議終 

  了時に発表する。

 ・世間相場に照らし合わせて、会議で使用したスペースに見合った使用料を使用 

  チームが支払い、そのお金を寄付する。

どれも却下されたけどね。特に2番目は嫌がられたね。

自分が会議を仕切れる立場にない場合は、すべてを思うようにすることができないけど、それでも、問題意識をもっているなら、自分で始められることは必ずあるはずだよね。自分の時間を少しでも密度濃くするために自ら行動を起こそうとする人を、僕は応援したいと思う。